考试总分:65分
考试类型:模拟试题
作答时间:60分钟
已答人数:967
试卷答案:有
试卷介绍: 2009年7月日语能力考试1级文字词汇
Aこうろ
Bこうりょ
Cこうさ
Dこうさつ
Aちんばく
Bしんばく
Cちんもく
Dしんもく
Aとまる
Bせまる
Cたまる
Dそまる
A製造
B情状
C清掃
D上昇
A協力
B急流
C郷里
D給料
A試み
B諮み
C案み
D験み
A賢明
B賢命
C懸命
D懸明
A通感
B通観
C痛観
D痛感
A貴重
B希重
C希超
D貴超
A確立
B自立
C樹立
D設立
A手遅れ
B手当て
C手違い
D手直し
Aやかましく
Bなやましく
Cかしましく
Dめざましく
Aどんなに
Bなにより
Cどうにか
Dなんだか
A今回の旅行では、大変楽しい思いができました。
B新学期になり、思いを新たに勉強しようよ心に決めています。
C私たちの思いが通じたのか、父の病気は早く治った。
Dあなたには、今思いを寄せている人はいますか。
A波があらいので、今日は泳げません。
Bこの調査は調べ方があらいので、やり直させましょう。
Cこの犬は気があらいので、気を付けてください。
D店長は人使いがあらいのでこまる。
Aりつせん
Bりっせん
Cそつせん
Dそっせん
Aちゅうじゅん
Bちゅうと
Cなかば
Dなかごろ
Aたずれ
Bあらわれ
Cあわれ
Dおとずれ
Aゆるやか
Bおだやか
Cすこやか
Dさわやか
A危険
B貢献
C下限
D空言
A宴廷
B宮殿
C宮廷
D宴殿
A皿
B瓶
C缶
D器
A陳烈
B珍烈
C陳列
D珍列
Aたまにはきゅうそくをとることも大切だ。
B国際交流のそくしんに努めている。
Cじそく80キロでカーブを曲がった。
Dこれは単なるすいそくで、事実ではない。
Aこの絵ははいけいが暗い。
Bその制度は数年前にはいしされた。
C彼は私のこうはいだ。
D郵便は朝10時ごろはいたつされる。
A彼は彼女の発言にこうぎした。
B会社の業績はこうちょうだ。
C大学でのせんこうは経済だった。
Dここは5年前にできたしんこう住宅地。
Aひろうのあまり寝込んでしまった。
B私たちの意見は会議でひけつされた。
C先日のパーティーにかかったひようは高すぎた。
Dあの人はいつもひにくを言うので嫌われている。
Aこれは政府のしょうにんを得なければ輸出できない。
Bこのビルに入るときにはみぶんしょうを見せてください。
C薬を飲んだら、風邪のしょうじょうがよくなった。
Dこの大学では二つ以上の外国語の学習がしょうれいされている。
A規制
B規格
C規約
D規律
Aデッサン
Bデコレーション
Cデザート
Dデリケート
Aかつ
Bそれでも
Cゆえに
Dしかしながら
A彼の実力なら、合格はかたいと思います。
Bあの人は融通の利かない頭のかたい人だ。
C今日はかたい話はぬきにしましょう。
D田中さんの医者になるという決意はかたいそうだ。
Aひとがら
Bひとから
Cじんへい
Dじんぺい
Aゆうやみ
Bゆぐれ
Cゆやみ
Dゆうぐれ
Aさめて
Bみとめて
Cほめて
Dながめて
Aしょち
Bそち
Cさくち
Dしゃくち
A同様
B東洋
C投与
D土曜
A再婚
B最近
C採掘
D才覚
A哀退
B衰怠
C哀怠
D衰退
A事態
B実態
C実隊
D事隊
A署民
B庶民
C処民
D諸民
A記戴
B記栽
C記載
D記裁
A反る
B繕う
C斷つ
D覆す
Aブラウス
Bサイクル
Cウイルス
Dアクセル
A改修
B改定
C改正
D改革
Aずるずる
Bくるくる
Cちらちら
Dぶらぶら
A先方は一方的に言いたいことを言って電話をきった。
B彼女なら、これまでのマラソンの世界記録の2時間15分をきれるでしょう。
C正面からトラックが来たので、あわててハンドルをきりました。
D会合では一番年上らしい女性がまず口をきった。
Aこれからこのプロジェクトを進めるのは、相当大変だ。
B今回のコンクールには相当な数の参加者があった。
C辞書を見ずに新聞を読むには、相当の語学力が必要だ。
D着物の帯はベルトに相当する。
Aふへいどう
Bふびょうとう
Cふびょうどう
Dふへいとう
Aじょきょう
Bじゅきょう
Cどきょう
Dだきょう
Aぜいしょう
Bぜしょう
Cぜせい
Dぜいせい
Aやとって
Bたよって
Cつのって
Dしたって
A有幸
B可惜
C开心
D幸運
A既動
B軌動
C軌道
D既道
A綱続
B継続
C緯続
D維続
A誠意
B精意
C征意
D聖意
Aはかばかしい
Bばかばかしい
Cはなはだしい
Dはなばなしい
Aもらした
Bもてなした
Cもたらした
Dもがいた
A一括
B一気
C一息
D一言
A貧弱
B陰湿
C貧乏
D陰気
Aパソコンの使い方が分からなかったので、使い方をサービスセンターに照合した。
B写真と受験者を照合して、本人かどうか確かめてください。
Cこの機械は、コピーとファックス、そしてプリンターの機能が照合されています。
D部屋が少し暗いので、部屋の明かりと机の明かりを照合したほうがいいですよ。
A子供たちがつぶやきあいながら元気に遊んでいた。
Bさっきから庭で猫がつぶやいている。
C彼は不満そうに、何かつぶやきながら歩いていた。
Dよく聞きとれませんから、もっと大声でつぶやいてください。
A母のみそ汁はとてもきざな味がしておいしい。
B野原にはきざな花がたくさん咲いています。
C彼女はすらりと長い、きざな指をしている。
D彼は女性と話すときは、いつもきざなことを言う。
A彼女は何をするにも手際がよい。
B彼は、長い間逃亡していた犯人を捕まえると言う手際をあげた。
Cこれは研究上とても大切な資料なので、いつも手際に置いておく。
Dこれは手際のかかる料理だ。
Aコンピューターのシステムが突如して動かなくなった。
B風呂に入っているときに、突如素晴しいアイデアがひらめいた。
C突如な地震だったが、幸いけが人は出なかった。
D昼は静かだったのに、夜になって突如にとても強い風が吹いてきた。