2007年日语能力考试1级文字词汇

考试总分:65分

考试类型:模拟试题

作答时间:60分钟

已答人数:967

试卷答案:有

试卷介绍: 2007年日语能力考试1级文字词汇

开始答题

试卷预览

  • 1. 香辛料[1分]

    Aこうこうりょう

    Bかしんりょう

    Cかこうりょう

    Dこうしんしょう

  • 2. 漂って[1分]

    Aさまよって

    Bかたよって

    Cにかよって

    Dただよって

  • 3. 認識[1分]

    Aじんしき

    Bにんしょく

    Cにんしき

    Dじんしょく

  • 4. 自然のめぐみを___享受___する。[1分]

    A真珠

    B教授

    C長寿

    D巨樹

  • 5. じき[1分]

    A滋気

    B磁気

    C滋機

    D磁機

  • 6. しょうきょ[1分]

    A浄去

    B消拒

    C消去

    D浄拒

  • 7. つった[1分]

    A釘った

    B針った

    C釣った

    D鉤った

  • 8. えもの[1分]

    A得物

    B選物

    C恵物

    D獲物

  • 9. 市民たちは街から犯罪をつい___ほう___しょうとがんばっている。[1分]

    Aこの大学の図書館は一般にもかいほうされている。

    B従来の経営システムはほうかいしつつある。

    Cボランティアなので、ほうしゅうは受け取っていない。

    Dもほうしたものからは特創性は感じられない。

  • 10. 彼の現在の苦しい立場を_________いただきたい。[2分]

    A制して

    B称して

    C察して

    D即して

  • 11. 今年中のこの目標は_________達成できないだろう。[2分]

    A到底

    B大層

    C相当

    D格別

  • 12. どんな_________の音楽が好きですか。[2分]

    Aフィルター

    Bポジション

    Cコントロール

    Dジャンル

  • 13. けがをしたときは、最初にきちんと_________することが大切です。[2分]

    A加工

    B適用

    C操作

    D処置

  • 14. 受ける・・・・・・今日にスピーチはあまり___受けなかったなあ___。[2分]

    A彼は人衆に受けている。

    B検査は受けても受けなくてもいいですよ。

    C委員会の決定を受けて、新しい計画がスタートした。

    Dそのニュースにはショックを受けた。

  • 15. ずらっと[2分]

    A本にずらっと目を通した。

    B東京は明日はずらっと晴れるようですよ。

    Cあの人はずらっと背が高いです。

    D店の前にずらっと人が並んでいる。

  • 16. 脱する[1分]

    Aさっする

    Bだっする

    Cぜっする

    Dいっする

  • 17. 問屋[1分]

    Aとんや

    Bとうや

    Cもんや

    Dもうや

  • 18. 演奏[1分]

    Aえんそう

    Bえんすう

    Cえんす

    Dえんそ

  • 19. 把握[1分]

    Aひあく

    Bはあく

    Cはおく

    Dひおく

  • 20. 賢明[1分]

    Aけんみょう

    Bかんめい

    Cかんみょう

    Dけんめい

  • 21. おびた[1分]

    A触びた

    B負びた

    C携びた

    D帯びた

  • 22. しょめい[1分]

    A薯名

    B著名

    C署名

    D箸名

  • 23. もぐって[1分]

    A渦って

    B浸って

    C溜って

    D潜って

  • 24. ほどこされた[1分]

    A奉された

    B施された

    C供された

    D添された

  • 25. いつか海外に住んでみたいという___ばく___ぜんとした希望を持っている。[1分]

    A信じていた人に秘密をばくろされてしまった。

    Bさばくでは水は特に大切だ。

    C他人の自由をそくばくしてはならない。

    D昨日この近くでガスばくはつがあったそうだ。

  • 26. これらすべての条件にがっ___ち___した人を募集している。[1分]

    A偶然のいっちに驚いた。

    B研究室に新しいエアコンをせっちした。

    Cかつてその地は国王によってとうちされた。

    D太田さんはいつもわたしのぐちを聞いてくれる。

  • 27. 今国会では野党が_________権を握った。[2分]

    A主導

    B優位

    C誘導

    D優勢

  • 28. 御来場の皆様に記念品を_________いたしますので、ぜひお越しください。[2分]

    A交付

    B進呈

    C寄付

    D配給

  • 29. 重い・・・・・・___重い___地位につくほどストレスも増える[2分]

    A重い病気で入院している。

    B重い荷物を持って手が疲れた。

    C私に与えられた任務が非常に重かった。

    D今日は体が重く手思うように動けない。

  • 30. 適当・・・・・・冷蔵庫にあるもので___適当___に料理を作ったら、意外とおいしかった。[2分]

    Aこの仕事を頼める適当な人がいない。

    B年齢に応じて適当な運動をした方がいい。

    Cいくら考えても、適当な答えが見つからない。

    D彼女はいつも適当なことを言うからあまり信じない

  • 31. そらす[2分]

    A木村はちょっと席をそらすしております。

    B古くなった看板をふらして、新しいのにかえた。

    C忙しくて、昼ご飯をそらした。

    D彼は都合がわるくなると、いつも話題をそらす。

  • 32. 不順[2分]

    A今年は天候が不順で野菜が高い。

    B子ども達が不順に並んでいた。

    C不順に練習しても上手にならない。

    Dこのところ、会社の成長が不順で心配だ。

  • 33. 稼いだ[1分]

    Aつないだ

    Bしのいだ

    Cかせいだ

    Dかついだ

  • 34. 賄って[1分]

    Aうるおって

    Bまかなって

    Cやしなって

    Dおぎなって

  • 35. 人質[1分]

    Aひとじち

    Bにんじち

    Cにんしち

    Dひとしち

  • 36. 端[1分]

    Aすみ

    Bおく

    Cかど

    Dはし

  • 37. いんかん[1分]

    A印環

    B印鑑

    C印巻

    D印貫

  • 38. けいやく[1分]

    A契約

    B掲約

    C掲役

    D契役

  • 39. ひんぱん[1分]

    A頻繁

    B頻範

    C煩繁

    D煩範

  • 40. こくはく[1分]

    A告吐

    B克吐

    C告白

    D克白

  • 41. しょうげき[1分]

    A衝撃

    B衝激

    C衡撃

    D衡激

  • 42. 多くの若者は都会へ出ていくことによって、_________の問題を抱える村を増えた。[2分]

    A過密

    B過疎

    C過失

    D過剰

  • 43. 市の図書館は、利用者の_________をはかるため、利用時間の延長を決めた。[2分]

    A適宜

    B便利

    C有利

    D便宜

  • 44. 彼のせいでせっかくのパーティーが_________だ。[2分]

    Aでたらめ

    Bうつろ

    C台無し

    D不適切

  • 45. 熱が下がるまでしばらく_________にしてください。[2分]

    A穏やか

    B安静

    C平静

    D健やか

  • 46. ___過ぎる___・・・・・・いたずらが過ぎて怒られてしまった。[2分]

    A昨日はちょっと言葉過ぎたようで反省している

    Bあっという間に春が過ぎてしまった。

    C40を少し過ぎたくらいの男性が現れた。

    D山田さんの乗った電車は、そろそろ京都を過ぎる頃です。

  • 47. わく(沸く・湧く)主役が登場すると、観客が___わい___た。[2分]

    Aその話を聞いて、希望がわいできました。

    Bそのニュースで、国中がわいている

    Cこの辺りには、とてもよい温泉がわいています。

    Dお風呂がわきましたよ。

  • 48. 執着[2分]

    A駅に執着したらすぐに連絡してください。

    B彼は勝敗に執着するタイプだ。

    Cお気に入りのセーターを毎日執着しています。

    D船底にたくさんの貝が執着している。

  • 49. 禁物[2分]

    A飛行機にうっかり禁物を持ち込もうとして注意された。

    Bここで魚を捕ることは禁物されています。

    C自信があっても油断は禁物だ。

    D銃は許可なく持ち歩いてはいけない禁物なもののひとつだ。

  • 50. 危ぶまれて[1分]

    Aあわうぶまれて

    Bあやぶまれて

    Cあわぶまれて

    Dあやうぶまれて

  • 51. 転換[1分]

    Aてんかん

    Bてんせん

    Cてんこう

    Dてんそう

  • 52. 返済[1分]

    Aへんぜい

    Bへんせい

    Cへんさい

    Dへんざい

  • 53. 貿易を___振興___する。[1分]

    A補強

    B不況

    C進行

    D人口

  • 54. 彼女の___正体___は刑事だっだ。[1分]

    A招待

    B制定

    C盛大

    D状態

  • 55. 彼は肉も魚も___一切___食べない。[1分]

    A一冊

    B一説

    C一歳

    D一斉

  • 56. この国の___河川___は美しい。[1分]

    A反省

    B破産

    C降水

    D化繊

  • 57. そうしょく[1分]

    A装色

    B荘色

    C荘飾

    D装飾

  • 58. へている[1分]

    A距ている

    B経ている

    C隔ている

    D断ている

  • 59. この文は___ちゅう___しょう的で、わかりにくい。[1分]

    A犬は人間にちゅうじつだと言われる。

    B矢が的にめいちゅうした。

    Cちゅうせんに当たって、CDをもらった。

    Dロケットでうちゅうに行ってみたい。

  • 60. 国会ではしつ___ぎ___が行われていた。[1分]

    A祖母は私にれいぎや作法を教えてくれた。

    Bぎせいしゃは、数十人にのぼるという。

    Cその件は現在しんぎ中だ。

    Dぎわくをまねくようなことはするな。

  • 61. 彼は真相を知っているくせに、私が聞いても「僕は何も知らない」と_________、教えてくれない。[2分]

    Aもらして

    Bこぼして

    Cぼやいて

    Dとぼけて

  • 62. このような賞をいただいたことを、_________に思います。[2分]

    A華やか

    B名誉

    C鮮やか

    D明朗

  • 63. これは水を_________生地でできています。[2分]

    Aなげく

    Bもがく

    Cはじく

    Dつつく

  • 64. とても無理だと思っていたけど、_________優勝できるかもしれないね。[2分]

    Aことによると

    Bてっきり

    Cあいにく

    Dいかにも

  • 65. 失恋した人の_________気持ち、私にもよく分かります。[2分]

    Aたやすい

    Bあくどい

    Cせつない

    Dいやしい

相关试卷
相关题库