考试总分:65分
考试类型:模拟试题
作答时间:60分钟
已答人数:967
试卷答案:有
试卷介绍: 2004年日语能力考试1级文字词汇
Aあやしくて
Bおそろしくて
Cさびしくて
Dわびしくて
Aひとかげ
Bひとごみ
Cにんえい
Dにんけい
Aしれい
Bしりょう
Cゆうれい
Dゆうりょう
Aしじゅう
Bじしゅう
Cしゅうし
Dじゅうし
A勧告
B勧誘
C感覚
D感激
A夕刊
B有効
C優先
D郵送
A境里
B郷里
C境離
D郷離
A洛農
B絡農
C酪農
D騎農
Aあの人のだい(たん)なふるまいには驚かされた。
Bこれは海の魚で、(たん)すいには住めない。
Cその国にせん(たん)技術を学びに行く。
Dその仕事を三人でぶん(たん)した。
A新しい辞書は外国人学習者に(こう)ひょうのようだ。
B世界の平和に(こう)けんするような仕事をしたい。
Cパソコンの(こう)しゅうかいに参加した。
Dマンションの(こう)にゅうを考えている。
A(すい)じ、洗濯など、すべて機械がやってくれる時代が来るかもしれない。
Bま(すい)のおかげで、手術はちっとも痛くなかったよ。
Cいつも(すい)みんは十分にとるようにしている。
D街の緑化を(すい)しんしている。
A何かへん(こう)があれば、早めにお知らせください。
B二つのグループの間で(こう)そうが続いている。
Cアンケートの回答を(こう)もくごとに分析する。
Dげん(こう)を手で書く人は少なくなった。
Aばかばかしく
Bそっけなく
Cすまなく
Dいやしく
Aあべこべな
Bあやふやな
Cだぶだぶな
Dふわふわな
A面倒
B世話
C助け
D手伝い
A迫害
B障害
C災害
D危害
A行く手にあかりが見えてきた。
B子どもは手がかかるものだ。
C三人ではとても手が足りない。
Dじゃあ、その手でいこう。
Aかくさなかった
Bくずさなかった
Cこわさなかった
Dずらさなかった
Aじひ
Bじっひ
Cじつひ
Dじっぴ
A裁縫
B細胞
C司法
D死亡
A傑作
B血管
C決算
D結核
A従仕
B就仕
C従事
D就事
A砂豆
B紗豆
C砂糖
D紗糖
A保守派
B保主派
C補守派
D補主派
A放むる
B倣むる
C捧むる
D葬る
A愛情
B愛想
C感情
D感想
Aひやかして
Bおもむい
Cうぬぼれて
Dあつらえて
Aだるい
Bでかい
Cしぶとい
Dたやすい
Aシック
Bセンス
Cデザイン
Dフォーム
A彼は欲のせいで目が曇っている。
Bこの鏡は曇らない加工がされている。
Cその話題が出たとたん、田中さんの声が急に曇った。
D空が急に曇ってきましたね。
Aそんなきたない言葉を使ってはいけない。
Bきたない字なので読めない。
Cきたないからさわっちゃだめよ。
Dきたない金を受け取ったことを後悔した。
Aぽじ
Bぼち
Cはかち
Dはかば
Aぶげん
Bぷごん
Cむげん
Dむごん
Aあきらかな
Bうららかな
Cおおらかな
Dほがらかな
Aびしゅ
Bびしゅう
Cちょうしゅ
Dちょうしゅう
Aかくしゅ
Bかっしゅ
Cかくしゅう
Dかっしゅう
A体制
B統制
C達成
D養成
A定状
B通状
C定常
D通常
A抑えて
B控えて
C整えて
D慮えて
A真相
B深相
C真層
D深層
A僻けなければ
B避けなければ
C壁けなければ
D癖けなければ
Aオーケストラをし(き)したのは?ポットだった。
B(き)すう番号の人は前に出てください。
C学校に大きな鏡を(き)ぞうした。
Dロ?ットは(き)どうを変えた。
A圧縮
B圧勝
C圧迫
D圧力
A保健
B壮健
C健全
D健在
Aアップ
Bオーバー
Cバック
Dリード
Aあの男が犯人だとにらんでいる。
B電車の中で、隣の人ににらまれてしまった。
Cパソコンの画面をにらんでいたら、課長に声をかけられた。
Dよく遅刻するので部長ににらまれている気がする。
A星の運動を観察している。
B選挙に向けて地元で運動ができなかったことが敗因だ。
C健康のために、少しは運動したほうがいいですよ。
D新しく市民のための運動施設が作られるらしい。
Aいいカメラだけど、高いからいやに買いたくない。
B毎日勉強したので、いやに成績が上がって嬉しい。
C最近いやに元気がないね。悩みでもあるの?
Dいやにだんだんあたたかくなって、過ごしやすくなりました。
Aこぜに
Bこせん
Cしょうぜに
Dしょうせん
Aすざい
Bそざい
Cすうざい
Dそうざい
Aかんみ
Bきんみ
Cがんみ
Dぎんみ
Aほんば
Bもとば
Cほんじょう
Dもとじょう
A栽培
B菜培
C栽陪
D菜陪
A雷
B雹
C霜
D霧
A全威
B全減
C全滅
D全緘
A肝部
B官部
C幹部
D冠部
A交代
B降代
C交退
D降退
A今更
B最中
C瞬間
D目下
A特技
B特権
C特産
D特集
A精密
B過密
C密度
D密接
A教科
B教訓
C教材
D教習
A一括して50人集まった。
B今日は家内と一括して買い物に行くつもりです。
Cグラスのビールを一括して飲んだ。
D各々が行ってきた業務を一括して処理することにした。
Aあの俳優のかんぺきな演技には驚いた。
B彼はいつも任務をかんべきします。
Cこの薬の取りあつかいにはかんぺき気をつけること。
Dこの書類はかんぺき的でどこにも間違いがありません。
A会社で大きなミスをしてしまい、大声でののしられた。
B子どもが悪いことをしたらののしることが大切な教育です。
C立ち入り禁止の所に入ろうとしている人をそっとののしった。
D友人に頼まれて英語の手紙をののしってあげた。
A明日は忙しいので、健康診断はボイコットすることにした。
B学生は教師に不満を持って、授業をボイコットしたそうだ。
C風邪をひいて会社をボイコットした。
D天気がよかったので、午後の会議をボイコットした。