考试总分:65分
考试类型:模拟试题
作答时间:60分钟
已答人数:967
试卷答案:有
试卷介绍: 2003年日语能力考试1级文字词汇
Aかんさ
Bへいさ
Cかんさく
Dへいさく
Aけいい
Bけいえい
Cけいか
Dけいかん
Aしばきょ
Bしばい
Cしきょ
Dしい
Aしつひつ
Bしっぴつ
Cしゅうひつ
Dしゅっぴつ
A換算
B幹線
C簡素
D乾燥
A高尚
B好評
C公募
D候補
A取り及い
B取り吸い
C取り汲い
D取り扱い
A技造
B欺造
C偽造
D擬造
A陣
B巣
C基
D群
A彼の話のしゅ(し)がよくわからない。
BJn23;ンスをしていると、(し)せいがよくなるらしい。
C会社のじょう(し)はいい人だ。
D信号をむ(し)して事故にあった。
AJn21;ランス
Bアナウスス
Cナンセンス
Dニュアンス
A意志
B意識
C意図
D意欲
Aいじる
Bつねる
Cいためる
Dかぶれる
A一覧
B閲覧
C回覧
D観覧
A湖にうつった紅葉がきれいです
Bこれは暗くてもうつるフィルムです。
Cこの部屋には白いカーテンがよくうつりますね。
D彼のふるまいは大人達の目に自分勝手にうつった。
A彼女の手はしなやかしている。
B車がぶつかってしなやかにへこんだ
Cあの選手の動きはとてもしなやかだ。
Dこの床はよく磨いてあってしなやかだ。
Aおおった
Bとおった
Cいたった
Dわたった
Aくやしく
Bくわしく
Cむなしく
Dよろしく
Aぎきょく
Bげきょく
Cがっきょく
Dげききょく
Aきゃほん
Bきょほん
Cきゃくほん
Dきょくほん
A検査
B審査
C創作
D操作
A金庫
B近郊
C勘定
D鑑賞
A紙弊
B資弊
C紙幣
D資幣
A特有
B特色
C特集
D特殊
A手当
B手合
C手充
D手治
A実のなる(じゅ)もくは手入れが大変だ。
B年々コメの(じゅ)ようが減ってきている。
C高橋きょう(じゅ)のチームとロケットの研究をすることになった。
D犬と猫ではどちらの(じゅ)みょうが長いのだろう。
A向上
B自覚
C始末
D処理
A依存
B共存
C連帯
D連続
AカンニンJn3;
BスJn13;リンJn3;
CタイミンJn3;
DトレーニンJn3;
Aきっかり
Bきっちり
Cくっきり
Dじっくり
A山田さんは親切なひとだ。
Bひとには生きる権利がある。
Cひとのものをだまって使ってはいけない。
D彼はひとが変わったようにまじめに働いている。
A私の単一の趣味は釣りだ。
B庭の手入れは単一に父の仕事だ。
CこのアルJn21;イトは単一で飽きる。
DヨーロッJn15;では単一の通貨が使われている。
Aかがやく
Bかたむく
Cきらめく
Dまぶしく
Aしゃおもて
Bしゃめん
Cななめおもて
Dななめめん
Aはんい
Bはんえい
Cはんしゃ
Dはんのう
A用件
B拝見
C危険
D封建
A抗則
B拘則
C抗束
D拘束
A正規
B成規
C正期
D成期
A対隅
B待隅
C対遇
D待遇
A翻
B翼.
C翌
D羽
A再現
B再発
C復活
D復旧
Aくもりだった
Bくもった
Cけむりだっ
Dけむたかった
Aだるい
Bうつろだ
Cかすかだ
Dなさけない
A制
B帯
C派
D綱
A取り消す
B取り組む
C取り締まる
D取り上げる
A大粒の雨がぶかぶか降ってきた。
B晴れた空に雲がぶかぶか浮かんでいる。
Cうちの子は食欲があって、ぶかぶか食べる。
Dこの靴はぶかぶかで、歩くとぬげてしまう。
Aこの駅は終日禁煙だ。
B1月は31日が終日です
C明日はレJn11;ート提出の終日です。
D昨日の終日は音楽を聴いてゆっくりした。
A昨日は仕事と家庭を両立した。
B勉強とアルJn21;イトはなかなか両立しない
C何とかして父の希望も母の希望も両立したい。
D駅の東口と西口に二つのJn9;Jn15;ートが両立している。
Aかんもく
Bかんとく
Cしんもく
Dしんとく
Aさいだい
Bじょうだい
Cせいだい
Dそうだい
Aしゅうかかい
Bしゅうがかい
Cしゅくかかい
Dしゅくがかい
Aもらされた
Bもたらされた
Cもてなされた
Dもよおされた
A予盾
B矛盾
C予循
D矛循
A指的
B刺的
C指摘
D刺摘
A汗った
B慌った
C焦った
D駆った
A名博
B名縛
C名薄
D名簿
A記戴
B記載
C記裁
D記栽
A(とう)けいによると女性の方が長生きする。
B十分に(とう)ぎしてから、決めよう。
C一人でふん(とう)し、やっと荷物を積み終えた。
D観客の数にあっ(とう)されてしまった。
A健康で、病院には(えん)がない。
Bこの(えん)がんは一年中波が高い。
C料理が出されたが、(えん)りょして食べなかった。
D子どもの運動会のおう(えん)に行った。
A先生からいろいろ(じょ)げんしていただいた。
BキャンJn15;ス内を運転するときは(じょ)こうしなければならない。
Cたまっていた仕事をじゅん(じょ)よく片付けた。
D今年度は住民税が一部めん(じょ)された。
A証言
B申告
C宣言
D忠告
A気質
B気性
C気品
D気分
A歯が悪くて、やわらかいものしか食べられない。
B頭がやわらかいうちに外国語を勉強しておくとよい。
C林さんは70歳を過ぎているのに、驚くほど体がやわらかい。
Dこの画家の絵にはなんとも言えないやわらかい雰囲気がありますね。
A千円も持っていけば十分にたりる。
Bはたして彼は信頼するにたりる人間だろうか。
C彼女が怒ったのは私の言葉がたりなかったせいだ。
D1日24時間ではやりたいことを全部やるにはたりない。
AシャツのJn17;タンがはずれていた。
Bコースをはずれて失格になってしまった。
C歌の調子がはずれてしまい、はずかしかった。
D多くの来場者を見込んでいたが、あてがはずれた。