考试总分:50分
考试类型:模拟试题
作答时间:60分钟
已答人数:967
试卷答案:有
试卷介绍: 2001年日语能力考试3级读解文法
Aに
Bで
Cまでに
Dまで
Aが
Bに
Cでも
Dまで
Aのが
Bのを
Cが
Dの
Aは
Bに
Cが
Dを
Aくらべらて
Bくらべられて
Cくらべらせて
Dくらべられさせて
Aしても
Bしたら
Cすれば
Dすると
A出て
B出に
C出すと
D出して
Aしずか
Bしずかで
Cしずかだ
Dしずかな
Aあしたじゃなければ
Bあしたじゃないと
Cあしたなら
Dあしただったら
Aかを
Bのに
Cかどうか
Dように
Aおいでになる
Bごらんになる
Cおっしゃる
Dおいでいらっしゃる
Aわたしは元気でしたので
B一度あそびにきたので
C新しいしごとを始めたので
Dお昼をいっしょに食べるので
Aを
Bが
Cと
Dも
Aほう
Bより
Cほどは
Dように
Aの
Bを
Cで
Dに
Aおすわり
Bおすわって
Cおすわりに
Dおすわりて
Aさびしだったら
Bさびしかったら
Cさびしいかったら
Dさびしいだったら
Aなおしてくれた
Bなおしてもらった
Cなおしていただけた
Dなおしてくださった
Aするためだ
Bしないままだ
Cしないところだ
Dするはずがない
Aおみえしました
Bごらんいたしました
Cおみになりました
Dごらんになりました
Aこちらもそうです
Bこちらもそれです
Cここに書いたそうです
Dここに書いてあります
Aこまります
Bもちろんです
Cそうでした
Dごちそうさまでした
A友だちとひじゅつ舘に行くこと
B一人でゆっくりえを見ること
C五月の休みに旅行に行くこと
D外国に行って友だちに手紙を書くこと
Aはじめて一人でひこうきにのること
B食べ物がからくて水を飲みすぎること
C旅行した国でねむくなってしまうこと
D水を飲みすぎておなかがいたくなること
Aまで
Bながら
Cだけで
Dばかりで
Aを
Bが
Cに
Dで
Aは
Bが
Cとか
Dでも
Aに
Bを
Cが
Dは
Aを
Bで
Cが
Dか
Aさむくいる
Bさむいでいる
Cさむくている
Dさむがっている
Aかまいます
Bかまいました
Cかまいません
Dかまっていません
Aする
Bした
Cするの
Dしよう
A起きろ
B起きず
C起きるな
D起きいて
Aいます
Bあります
Cします
Dおきます
Aしつれいします
Bいっていらっしゃい
Cいってまいります
Dかしこまりましたたろう「おかあさん、ただいま。」母「あら、(ア)。」たろう「友だちのさとうくんをつれてきたよ。」さとう「こんにちは。さとうです。」母「はじめまして。(イ)。」
Aおだいじに
Bただいま
Cおかえりなさい
Dごめんください
Aこちらこそ
Bごめんなさい
Cしつれいしました
Dよく、いらっしゃいました
Aも
Bが
Cを
Dで
Aか
Bが
Cを
Dの
Aで
Bと
Cのに
Dので
Aお貸し
Bお貸して
Cお貸しし
Dお貸しになり
Aとまる
Bとまり
Cとまった
Dとまって
Aみて
Bみる
Cみ
Dみた
Aよもう
Bよむよう
Cよむろう
Dよみよう
Aよく
Bいい
Cいいだ
Dよくて
Aいるのに
Bいるそうで
Cいないらしく
Dいないそうに
A見ることをできます
B見えることができます
C見ることがあります
D見えることがあります
Aくださる
Bさしあげる
Cいただく
Dめしあがる
Aいらっしゃってください
Bあいさつなさってください
Cおっしゃってください
Dおじゃましてください
A川田さんが見たえを友だちもすきだと言ったので、うれしかった。
Bいやなことをすぐにわすれたので、すきなえを見ることができた。
C前から見たかった大すきなえを見ることができて、よかった。
D川田さんが自分の目で見たえは写真と同じぐらいうつくしかった。